>>>犬の臭いを瞬時に消すスプレーが今なら返金保証!レビューはコチラ

穏やかな性格だけどのんびり・鈍い!マイペースな犬を素早く動かす方法

のんびりタイプの犬は基本的に穏やかで温厚

問題行動を起こしにくく、犬の性格の中では飼いやすい性格だといえます。

さらに長所でもあり短所でもあるのですが、「穏やかでのんびり」と言う性格上、少しの物事にも動じることがありません

言い換えると若干鈍いと言うこともできます。

さらに穏やかなので人に対して敵意をむき出しにすることがなく、人間からもそして犬からも愛される性格。

ハピ

じゃあのんびりしている性格の犬は飼いやすいから、注意点はあまりないということだな。

シロ

そうですね。

特筆すべき注意点はありませんが、穏やかでのんびりタイプの犬は、少しぼーっとしている面があります。

ですのでしつけを覚えさせる時には、若干のコツがいる時があるので、しつけの際は以下の内容を参考にしてください。

スポンサーリンク
 
 

穏やかでのんびりな性格のメリットデメリット

メリット

穏やかな性格で協調性あり。

なので、小さな子供や高齢者の方まで飼育がしやすい性格です。

そして、協調性があるのでしつけがしやすく、コマンドを覚えやすい。

シロ

ただし以下でも解説しますが、のんびりしているのは、ぼーっとしているの裏返しでもあるので、注意してください。

デメリット

のんびりとしていて性格が穏やかな分、コマンドや呼びかけに対して若干鈍い部分がある。

性格が穏やかなので、積極的に遊びたがらない可能性もあります。
外に出てたくさん遊びたい飼い主からすれば、若干物足りない性格かもしれません。

そして、警戒心が薄く番犬に向かないという一面があります。

あなたの犬は穏やかでのんびりな性格?診断方法4つ

1.知らない環境に強い

のんびり以外の性格であれば、環境の変化には敏感です。

その点のんびりな性格は少々環境が変わろうとも物怖じしません

さらに、知らない人にも人見知りしないのも特徴です。

2.1つの行動がゆっくり

1つ行動を起こせば、飼い主はその動きに対してすべてゆっくりだと感じるでしょう。

ポイント

例えば餌を食べに行く時にもゆっくり歩いて行ったり、ぬいぐるみで遊ぶ時もゆっくりな動きをします。

そのマイペースな姿は飼い主を癒してくれます。

3.他の犬に吠えられても怖がらない

穏やかでのんびりな性格の犬は、他の犬に吠えられても我関せずという表情をします。

ハピ

普通は他の犬に吠えられたら、ビックリするか、気性が荒ければこちらも吠え返すけどな。

すぐにケンカ腰にならないところがマイペースな犬のいいところだぜ!

4.音に過敏に反応しない

犬は基本的に音に敏感ですが、のんびりな性格の犬は物事にいちいち反応しません。

なので番犬には向かないと言う性質があります。

スポンサーリンク
 
 

のんびりな性格の犬を上手にしつける方法

ハピ

やっぱり、穏やかでのんびりでマイペースな犬は比較的飼育しやすそうだな!

シロ

でもやはりマイペースで時々、我関せずという表情をするのが気になりますね。

これはつまりこちらのコマンド対しても我関せずと思い、なかなか言うことを聞いてくれないことがあるのです。

メグ

じゃあ、マイペースな犬に素早くこちらのコマンドを実行してもらうためのしつけのコツを教えて!
ポイント
凶暴な性格ではないため、のんびりな性格の犬がこちらの言うことをしっかり聞いてくれるのであれば、比較的言うことを聞きやすく、しつけがしやすい傾向にあります。

ここでは、呼ばれたら素早く反応させるようにする方法を解説します。

最も効果的な方法はカウントダウン

「おいで」と言ってからすばやく動き出せないときには、カウントダウンをするようにしてみましょう。

カウントダウンで素早く動かす方法

犬は数字を把握する事ができません。

そのため10カウントを始めても、何の事かさっぱりわからないのです。

 

そこで、おやつやおもちゃを使ってカウントダウンをとるようにするのも1つの手。

 

たとえば、マイペースな犬は呼んでもなかなかこちらに来てくれませんよね。

その時におやつやおもちゃを見せるのです。

そこで、10カウントを始めてください。

初めはなんのことかさっぱり理解できない犬も「10カウントが始まったら、早く行かないとおやつがなくなる」と言うことを覚えます。

これで10カウントが犬の中で「早く動かなければならないという意識と紐づく」ようになります。

 

慣れてきたらおもちゃやおやつ無しで、こちらのコマンドに対して素早く動いてくれるようになるでしょう。

もちろん、何度も根気よく練習しないといけませんよ!

その際に素早くこちらの言うことを聞けだのであればいつも以上に褒めてあげると良いですね。

犬は飼い主に褒められることが何よりのご褒美ですから。


メグ

その他なんか覚えておいた方が良いコツはある?

シロ

そうですね。

カウントダウンで素早く動かすためには、普段のしつけから緊張感を持つことが大切ですね。

ハピ

でも普段の生活でそんなに緊張感があるなんて、全然楽しくなさそうだな…。

シロ

そうなんです。

楽しいと思わせるには、できたことをいつも以上に褒めてあげることが大切です。

メグ

いつも以上に褒められると、犬も嬉しいし、「素早く動くことは大切なんだ」と認識する事ができるもんね!

優しくのんびりとした性格の犬は、人間と生活していく上では文句のつけようがありません。

家でのんびりさせているだけではなく、日常生活にしつけという刺激を与え、メリハリをつけることで、さらに能力を伸ばしていくポテンシャルを秘めていますよ!

スポンサーリンク
 
  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です