>>>犬の臭いを瞬時に消すスプレーが今なら返金保証!レビューはコチラ

犬の無駄吠えの原因はここにあり!無駄吠えには理由がある!

犬は吠える動物だと思っていませんか?

だから吠えてもしょうがない。
時には無駄吠えだってある。

このように思っていると必ず近所トラブルを引き起こします。

シロ

今回は犬が吠えてもやめない無駄吠えの原因について解説していきます。
無駄吠えには実は理由があるんだぜ。

ハピ

スポンサーリンク
 
 

うちの犬は無駄吠えが多い。まずは犬種で判断してみよう

犬種で無駄吠えが多いか判断する方法は、マズル(鼻口部)の長さを見ることである程度なら判断する事ができます。

MEMO
簡単に説明すると、フレンチブルドッグやパグの様にマズルの短い犬種ほど無駄吠えが少ないと考えられています。

シロ

もちろんこの結果を鵜呑みにしてはいけません。

あくまでも目安ですよ。

これらの犬種を選択しても個々の性格が見られるため、無駄吠えを完全になくすのは困難です。

ハピ

じゃあもう無駄吠えは無視しておけばいいのか?

いいえ。

無駄吠えを解決するにはまず、「なぜ吠えるのか」という原因を追究してかなければなりません。

シロ

無駄吠えをする犬の3つの性格

無駄吠えをしてしまう犬は性格によることも多いです。

ここでは無駄吠えをしがちな犬の性格3つを見ていきましょう。

  1. 臆病者で警戒心が強い
  2. 縄張り意識が非常に強い
  3. わがまま


やまない無駄吠えを続ける犬には大きく分けて上記の3つの正確であることが多いのです。


ハピ

ワンワンワン!

ハピ君もよく吠えるなぁ。。。近所迷惑になる前に何とかしないと。

ハピ君は上の3つのどれに当てはまってるのかなぁ。

メグ

1 臆病者で警戒心が強い

臆病者で警戒心の強い犬は周囲の音や動くものに対して非常に敏感。

それに対して非常にびっくりしてしまいがちな性格ですので、それが無駄吠えにつながっています。

警戒心の強い犬はその警戒が解けるまで無駄吠えをし続けてしまうのです。

メグ

どうして臆病な性格になってしまうの?
このケースで無駄吠えをしてしまう犬に関しては、犬の性格上ということもありますが、その他、子犬の頃に正しい犬の飼い方をされていなかったことが原因に挙げられます。

シロ

例えば散歩になかなか連れて行ってもらえず人間に慣れていなかったり、街の雑音に対して不慣れであるまま大人になってしまったことが多いです。

そしてそのまま常に犬が警戒をしなければならないような場所で飼われていることがあります。

それが原因となって無駄吠えをしてしまっているのです。

臆病な性格の犬の場合は、常に警戒心の働かせなくて良いような環境においてあげることで改善することが多いです。

2 縄張り意識が非常に強い

縄張り意識が強い犬はすぐに相手を敵だとみなしてしまいます。自分の領域に侵入してきたものに対してそれを追い出すまで吠えるのをやめません。

要するに自分が一家のボスだと思い込んでいるということです。

このタイプの犬がよく吠えがちなのは配達員やお客さんに対して。

自分の縄張りに入ってきた敵に対して一旦吠え始めてしまうと、興奮状態に陥り、飼い主の言うことをなかなか聞かなくなってしまいます。

来客時の無駄吠えの原因

訪問者が来た時に飼い主が注意してもなかなか吠えることをやめてくれないことはありませんか?

これはあなたのリーダーシップが足りないのです。

 

つまり犬の格付けであなたは愛犬より下に見られているということです。

縄張りに侵入してきた的に吠えるのは基本的にリーダー犬の仕事です。

あなたがこの一家のリーダーであると犬に教えることで、リーダーは飼い主であると犬が思うので、訪問者に対して吠えることもなくなります。

ハピ

おい!俺様がリーダーだ!

侵入者には容赦なく吠えてやるぜ!なんたって俺がリーダーだからな!

そっかー、はぴくんはこのパターンにも当てはまっていたんだねー。

いつも威張ってるし。

よし私がもっとリーダーシップを持っていくよ!

メグ

シロ

要するに家族がリーダーになれば、犬もリーダーの後ろに一歩引いて来客を見ているということですね。

3 わがまま

わがままである性格が原因で無駄吠えをしてしまうのは、飼い主が甘やかして育ててきたことが多いです。

要するに吠え続けることで自分の要求がすんなり通ると犬は学習してしまっています。

特に室内犬で常に愛情をそそがれ人間の食べ物を与えたり、人間と同じような感覚で育てられてきた犬に多い無駄吠え。

ポイント

この場合は、要するに犬は自分のことをアイドルだと思い込んでいます。

ですのでわがままな性格が原因の場合に一番効果があるものは家族からの無視です。

犬のしつけに対して、無視というのは非常に効果がある方法です。


ハピ

ワンワンワン!(おやつくれー!)

…。

メグ

ハピ

ワンワンワン!

(ほら!俺吠えてるぞ!いつものようにおやつくれよ!)

…。

メグ

ハピ

…。

(シュン)

いつも相手にしてもらえていた犬に関して無視の効果は絶大です。一度試してみてくださいね。

シロ

スポンサーリンク
 
 

夜に無駄吠えする場合【夜鳴き】

犬の無駄吠え(夜鳴き)について

無駄吠えは主に人間が活動している朝や昼間にだけ起こるものではありません。

犬によっては夜に無駄吠えをしてしまうこともあります。

シロ

これは通称、夜鳴きと言いますが、夜鳴きの原因は一体何なのでしょうか。

夜に無駄吠えする一番の原因はボケ

上記で説明したような、夜にお客さんが訪問してきたり大きな物音がしていないのに突然吠え始める。

こんな時は老犬の可能性があります。年老いたことにより、犬も人間と同じでボケてしまいます。

犬が夜泣きを始めたらまず、犬のボケを疑いましょう。

犬の夜の無駄吠え【夜鳴き】による問題

犬がボケてしまった時に一番苦労する問題点は、昼夜が逆転してしまうことが多いことです。昼夜が逆転してしまうとあなたの睡眠時間はものすごく削られてしまいます。

注意

ここで注意していただきたいのはあなただけが辛いのではありません。

夜中に犬が吠えるということは近所の方たちも目を覚ましてしまうかもしれません。

ボケが原因で夜に無駄吠えをしてしまう場合は、老犬だからなどといった理由で放置しておかないでくださいね。

ボケ以外で夜に無駄吠えする原因

次に多いのが夜に受ける外的ストレスが非常に大きいことが原因かもしれません。

自分が今身を置いている環境に極度のストレスを感じていることから夜吠えて飼い主に訴えているのかもしれません。

例えばこんな原因があります。

  • 寒い
  • どこか怪我をしている
  • 寝る場所が硬くて痛い
  • 体調不良

このような事が原因の事があります。

どれも当てはまらなく夜に無駄吠えをしてしまっている犬は、上記の項目を確認してみてください。

特に体調不良は、一見何も見当たらなくても体の内部に原因があることが多いので獣医さんに相談してみてくださいね。

ケージに入れると無駄吠えをする

室内犬の飼い方は放し飼いにしない事!ゲージの必要性」でも解説していますが、室内犬でもケージに入れなければなりません。

ですが、その際に無駄吠えをする事があります。

その理由は2つあります。

  1. 閉塞感からくる不安
  2. 吠えたら飼い主が来る

ケージに入れた際に吠えるのはこの2点が原因です。

1.閉塞感から来る無駄吠え

閉塞感を覚えて無駄吠えをする場合は、1週間以内に慣れることが多いです。
ケージに慣れた犬はその場所を自分のプライベート空間だと認識し、お気に入りの場所になるはずです。

そうなると無駄吠えはおさまります。

 

2.吠えたら飼い主が来ると思っている

まだケージに慣れていない時は、吠えて飼い主の気を引こうとします。

  • こっちに来て
  • 構ってよ

と、あの手この手で飼い主にアピールをするのです。

ポイント

この時に一番効果的なのは無視。

一度でも吠えている最中に行ってしまうと、今後は無駄吠えがひどくなってしまうからです。

ただし、近所に迷惑がかかるので一言断りを入れておくと良いでしょう。

ご飯の催促による無駄吠え

犬の前にドッグフード

犬はご飯を催促して無駄吠えをします。

シロ

ですが、ご飯の催促をしない犬もいるのです。

この違いが何か分りますか?

メグ

うーん。

わかんない。ご飯が美味しくないとか?

シロ

食事の催促をする犬は、ご飯を与えられる時間がバラバラ。

逆に、毎日決まった時間にご飯を与えている犬は食事の催促をしないのです。

ポイント

これを解決するには、一旦食事の時間のリセットして、時間を決めましょう。

 

もし時間をリセットする時に、食事の催促をされても要求に答えないこと!!

ハピ

もし要求にこたえてしまうと、いつまでたっても食事の催促による無駄吠えは治らないぜ!

不安による無駄吠え

不安による無駄吠えの多くは、飼い主が留守の時です。

いつも飼い主の姿が見えていたのに、長い時間飼い主の姿が見えない。

こうなると犬は不安な気持ちになってしまいます。

注意

留守中に無駄吠えをしていることに気づくのは、近隣住民からの苦情がきた時。

それでは、時すでに遅しです。

これを確認する方法は、自宅にカメラを設置して、犬の様子を確認する事が必要です。

今は、留守番している犬を録画しておくだけではなく、留守中の犬をリアルタイムで確認できる監視カメラもあります。
マイクも内蔵されているものもあるので、あまりに無駄吠えがヒドイときは声かけも必要です。

注意
ただし、常に愛犬と会話ができるからといって声をかけ続けていると一向に無駄吠えは治らないので注意してください。

構って欲しい時の無駄吠え

犬は基本的に人間と触れ合うのが大好き

飼い主に構って欲しくなると、無駄吠えをする時があります。

多くの飼い主はここで犬の要求を通してしまい、構ってしまいます。

ですがこれがよくありません。
確かに犬に愛情を注いであげるのは大切ですが、犬が要求してきた時に構うことは無駄吠えを助長させてしまうからです。

犬が要求してきた時に構ってしまうと、今後、無駄吠えをすると飼い主に構ってもらえると勘違いしてしまいます。

このような時は無視が一番効果的。

ポイント
可愛がる時も、犬の要求で飼い主が動くのではなく、あくまで飼い主主体で動くようにしてください。

ケガによる無駄吠え

 

知らないうちに犬はケガをしていることがあります。
敷地内を歩いていたら、急に脱臼してしまったり、高いところから落ちて骨折することも。

このときに飼い主がケガに気づけない場合、痛みによって1日中吠え続けることがあります。

犬の歩き方に少しでも違和感があるのなら、すぐチェックしてください。

このように犬が吠えていたとしても、無駄ではない時があるのです。
あなたの犬が吠えているのは本当に無駄ですか?一度確認してみてくださいね。

「無駄吠え」は存在しない

上記で説明したように、犬も無駄に吠えているだけではないことをお分りいただけたでしょうか?

無駄吠えはありません。

何かしらの理由があって吠えているのです。

  • 人間からしたら無駄吠え
  • 犬からしたら訴え

価値観の違いでこのように認識してしまうことがありますが、鳴いている原因を飼い主がしっかりと汲み取ってあげなければならないのです。

飼い主が鳴き声の意味を理解しない限り、無駄吠えは解決しないでしょう。

無駄吠え原因まとめ

無駄吠えをしてしまう原因は、ボケ以外では飼い主に原因があります。

  • 周囲の環境に、非常にストレスを感じてしまっていたり
  • 家庭内の主従関係が逆転してしまっていたり
  • 犬のわがままをそのまま等をしてきた場合
  • けがをしている

夜泣き以外はすべて改善できるものばかりです。

犬を飼っている以上を飼い主の当然のマナーとして近所に迷惑をかけないようにしていかなければなりません。

無駄吠えをしてしまうのであればしっかりとしつけをしていってくださいね。

最後に無駄吠えの原因としつけについて

ハピ

なあなあ、さっきの無駄吠えに関する3項目、

  1. 臆病者で警戒心が強い
  2. 縄張り意識が非常に強い
  3. わがまま

についてなんだけどさ…。

はい、何ですか?

シロ

ハピ

俺全部当てはまってるじゃんかよ!

そんなダメかなぁ…。

だめですね。

シロ

ハピ

…。

無駄吠えに関して一番迷惑をかけてしまっているのはご近所さんですからね。

早急に直さないと…。

シロ

メグ

でも、どうやって今からうまくしつけていったらよいかがわからない…。
メグちゃん、しつけや無駄吠えに関してこちらで詳しく解説してますから、以下の記事を読んで勉強してくださいね。

シロ

スポンサーリンク
 
  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です